めちゃくちゃ高いステーキ肉貰ったったwwwwww
- 2013.8.29 00:00
- 物語・自分語り , 食と健康
- コメント( 19 )
- Tweet
ちなみに100グラム2000円

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:45:32.77 ID:N0ISzgqJ0
刺身にしよう
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:45:36.30 ID:chc3tTVO0
俺にもくれ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:45:57.88 ID:h+ypWV1z0
薄いから挽き肉がいいと思う
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 11:46:31.90 ID:IMX1N4XwP
ああこれパチモンだわ。オッサンのマークで分かる
俺が取り替えてきてやるよ
8: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) []:2013/08/28(水) 11:46:32.37 ID:IX8oVG7Ri
旨そう
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:46:35.79 ID:oX4EqFuk0
写真見えてるよな?
1時間以上前から常温に戻しておいて、これから焼く!
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:46:38.93 ID:llqlZVJ1i
なんだうちの犬のおやつか
普通にうまそう
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:48:03.05 ID:S2oR/D0Z0
くそたけー脂だな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 11:48:31.81 ID:UDiqOqYc0
脂は体に悪いから下茹でして脂落としてから焼くといいよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 11:49:18.03 ID:IMX1N4XwP
>>14
絶対に許さない
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:49:18.14 ID:0jUgLMRq0
なんか靴下みたいだね
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:50:12.25 ID:oX4EqFuk0
オッサンは誰だかしらない
ホントにガチのたけー肉だから失敗したくない
焼き加減はレアにしたい
両面あわせて30秒くらいやけばいいかなって思うんだがどう思う?
一応個体認識番号つき

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:50:41.83 ID:QBhSzATe0
個人的にもっと赤い方が
美味いっちゃ美味いんだけど全部喰ったあと脂でもたれる
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:51:02.48 ID:og+sPpjw0
塩をいつ入れるかとかきちんと順番があるから
牛肉の種類ごとに調べてから作れよ
美味い作り方で作るとたまらなく美味い
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:51:05.07 ID:L491qgIV0
ああ
この牛ヤバイ奴だわ食わない方がいい
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:51:08.91 ID:0J8T/uzP0
お腹壊してでもほぼ生で食べるべき
30: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) []:2013/08/28(水) 11:51:33.95 ID:IX8oVG7Ri
とっと焼けよwww
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:52:39.99 ID:oX4EqFuk0
>>30
どうやって焼けばいいかわからんのよwww
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:52:04.40 ID:oX4EqFuk0
一つ心配なのが賞味期限が昨日まで
隠れてて見えにくいけど

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:52:16.61 ID:adO2akn10
おい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:52:40.24 ID:9ZmMGo3y0
レアは甘え
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:52:47.96 ID:mptAnlF20
十勝若牛の方が安くてうまい
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 11:53:14.02 ID:IMX1N4XwP
8800円のステーキ肉とか生まれてこのかた見た事ないわwwww
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:53:58.76 ID:cNBLM0zH0
筋きった?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:54:20.91 ID:oX4EqFuk0
>>42
こんな高い肉でも筋切る必要あんの?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:54:17.46 ID:yu0XDb9g0
肉を常温にして両面こんがり焼いて蓋してちょっと蒸し焼き
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:55:08.78 ID:6WOCtct+0
はよ食えやwww
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:56:16.92 ID:ZtgG6Kd/0
日光で焼こう
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:56:18.04 ID:oX4EqFuk0
いつでも焼く準備はできてる!
だが溶かした牛脂にニンニクを炒めて香り付けしていいのかと
何秒ずつ焼けばいいかわからない!
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:56:25.29 ID:KN7homIyi
焼く前に油通ししろよ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:56:31.22 ID:b/C1fvBIi
店で食ったほうがうまい
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:56:42.80 ID:J86xqZs90
単純に塩振って焼いて食うだけでも旨いぞ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:56:54.19 ID:OG0qQ/4L0

値段うんぬんよりこれぐらいの厚さじゃないと食う気しねーわ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 12:00:16.05 ID:5XYhbIfe0
>>1の肉よりも>>55の肉を厚く切って食べたい
その方が満足感がある
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:57:14.84 ID:zpqNx8NhP
ソースは何にするの?
それとも塩コショウのみ?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:58:16.43 ID:oX4EqFuk0
>>57
ソースは塩コショウのみと、わさび醤油で頂こうかと
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:58:35.52 ID:cNBLM0zH0
肉に塩コショウ
フライパンに脂いれてニンニクカリカリにする 肉投入 大体焼けたら赤ワイン入れてフランペ
これでおk
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:59:29.86 ID:oX4EqFuk0
>>61
ワインなんてありませんがな(´;ω;`)
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:58:58.76 ID:oX4EqFuk0
わかんねーからニンニク入れるわ!
そんで当初の予定通り30秒で仕上げる!
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 11:59:14.03 ID:IMX1N4XwP
片側に塩ちょい多めに振りフラーパンを煙出るまで温め牛脂溶かして一気に焦げ目付くように焼く
付いたらすぐひっくり返してそちらも焦げ目付かせる。そこで振ってない方に塩
薄いから短時間でいい。俺ならこうする
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 11:59:42.95 ID:og+sPpjw0
塩は焼き目がついてひっくり返した後にな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:00:27.70 ID:oX4EqFuk0
>>67
もう塩コショウしちゃったわwww
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:01:15.71 ID:oX4EqFuk0
失敗してもいいや!
これから焼きまーす
焼き終わったら戻ってくるわ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:03:28.63 ID:oX4EqFuk0
牛脂がなかなか溶けない

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:04:10.90 ID:NXNnwkTy0
ああ・・・
生和牛を生ニンニク摩り下ろし醤油に漬けて食べたい
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:04:45.94 ID:ctdhq8OU0
こんなの貰えるとか羨ましい
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 12:05:14.23 ID:IMX1N4XwP
火力全開にしろよw一気に焦げ目を付けるんだ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:05:55.15 ID:b1Z8WMRO0
牛脂全部溶かすつもりなの?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:06:36.57 ID:oX4EqFuk0
>>95
スーパーで貰える牛脂しか知らんかった
ガチのは溶けないんだな
諦めたわ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:07:48.07 ID:b1Z8WMRO0
>>98
油なんてフライパンの表面軽くコーティングする程度でいい
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:07:32.64 ID:cNBLM0zH0
牛脂で唐揚げ作ろうぜ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 12:07:51.23 ID:6E5qCAEM0
吉野家に持ち込んで調理任せてみようず
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 12:08:19.42 ID:IMX1N4XwP
霜降ってるから少量でええかもな。ステーキソース作るなら全部かも知れんが
>>103
ワロタw
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:15:05.09 ID:oX4EqFuk0
焼いた!
焼いてる途中の写真なんかいらないだろうけど、俺的一大イベントだったから乗せる
まず片面

反対側

http://amazon.co.jp/o/ASIN/B0068ULGTK/
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:15:29.77 ID:JPLaz5k10
あー…
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:16:24.06 ID:nQkN03vo0
これすき焼き用じゃねえ?
薄すぎだろ・・・
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:16:42.76 ID:oX4EqFuk0
そんで焼き上がりの断面な

レアが目標だったがちょっと焼きすぎたか?
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:17:56.32 ID:17ZIuHeD0
わさび醤油で食べたい
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:18:22.79 ID:fgB4dj020
ワインでボワッてやつ、やった?
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 12:18:36.07 ID:IMX1N4XwP
いいね、満点に近いデキ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:18:44.69 ID:oX4EqFuk0
出来上がり!
寂しいからコーンも炒めてたから時間かかったわ

俺の盛り付けのセンスと写真とるの下手すぎるせいで美味しくなさそうかもww
でもくそうまいぞこの肉
もうこんな高い肉食えることは無いんだろうな
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:20:32.03 ID:I/CGTfXL0
>>139
見た目はともかくマジうまそーだわ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:20:22.75 ID:OG0qQ/4L0
もしかして塩コショウのみじゃねーよな・・・
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:21:32.76 ID:oX4EqFuk0
>>150
一応わさび醤油で食ってる
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:20:55.76 ID:oX4EqFuk0
なんだかんだで美味しく焼けたから良かった
じゃあ食ってくる
この為に2合炊いたんだ!
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 12:21:56.27 ID:IMX1N4XwP
ここで飯炊けてない時の絶望感wwww
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:24:26.67 ID:oX4EqFuk0
本当にうますぎるwww
米が無かったらステーキだけで食うのはちょいとキツイ気がするが、2合あるから余裕
ちなみにもう1枚あるんだぞwww

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:29:55.46 ID:uty5HfNPP
>>173
今度はワインと合わせてみ
相乗効果でもっとうまくなる
肉の油の風味とか香りとか引き立ちまくる
おすすめは赤ボルドー
左岸(カベルネ主体)のほうがいい
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:25:53.45 ID:oX4EqFuk0
今まで食ってきたコーンを遥かに凌駕している
コーンがこんなに上手く焼けるなんて思っても無かったわwww
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:26:02.84 ID:HBqzifHX0
マジでうまそう
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/28(水) 12:27:00.70 ID:6E5qCAEM0
同じ値段で高級寿司屋でたらふく食べるわ
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:27:29.07 ID:oX4EqFuk0
>>180
貰った肉だからいーの!
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:27:29.05 ID:3sw/wyLC0
見た目ってマジで大事だな
まずタバコを画面から外せ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:28:01.50 ID:oX4EqFuk0
>>181
それは本当にすまんかった
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:28:43.25 ID:oX4EqFuk0
これもったいないからとっておきたいんだけど、後でレンチンしたらレアじゃなくなるし不味くなるよな?
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:29:21.28 ID:CNiqLjx80
>>184
いや食えよwww
牛肉は冷めるとまずくなるんだぞ
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:32:16.93 ID:oX4EqFuk0
まさか焼き方よりもタバコで叩かれるとはww
まーこのまま張り付いてても面白いレスの一つもできない俺だから消えるわー
今度また高い肉食う機会あったら勉強してから焼くわwww
教えてくれた人はどーも
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 12:34:02.86 ID:oX4EqFuk0
ちなみにニンニク醤油、塩でも食べたけど、わさび醤油が一番うまかった!
高い肉食う機会あったらぜひわさび醤油を試してみてくれ!
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 13:13:54.25 ID:h+ypWV1z0
結局タレ次第
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 13:19:00.91 ID:O3WbT2tOP
素直にうまそう
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 13:22:25.62 ID:43OJ6P1W0
人参のグラッセとかもやしピーマン炒めとかもうちょっとなんかあるだろ……
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 14:05:33.85 ID:j8M5lqNI0
>>223
自分一人で食べるためだけに人参のグラッセみたいな手間のかかるもの作る馬鹿なんていねーよ
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 13:24:23.46 ID:zXGztBIN0
2000円の肉にしては薄くね?
でもうまそう
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/28(水) 13:42:03.61 ID:nMQ+WdEg0
おまえらステーキ焼きすぎ
めちゃくちゃ高いステーキ肉貰ったったwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377657881/
蚊を手で握って殺そうとする奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
今日警察署に免許更新行ったらさwwwwwwww
とうとうLINEでこれが回って来た件wwwwwwwwww
友達と企業して失敗して逃げてきたんだけどお金どうなるの?
Error回避
- 2013.8.29 00:00
- 物語・自分語り , 食と健康
- コメント( 19 )
- Tweet
1 無名の信者 2013年08月29日 00:08 ID:GB.Rvx850 ▼このコメントに返信
うわ賞味期限切れとか絶対無理だわー
いくら食べる事できるとしても無理。
信じられん。
渡すした方もクズ
2 名無しさん 2013年08月29日 00:12 ID:YP86lsV.0 ▼このコメントに返信
オレも100g4,000円超えのA5貰ったけど
家で焼いたのに驚くほど美味かった
所詮は素材なんだよな
安肉で粋がってる人は食わないからわからない
3 名無しさん 2013年08月29日 00:21 ID:QUQduprr0 ▼このコメントに返信
いやまじ値段
かなりいい肉は食ったことないけどそこそこのなら・・・
4 無名の信者 2013年08月29日 00:24 ID:rlbBhIZO0 ▼このコメントに返信
ばぁちゃんが金持ちだから高い肉と安い肉たくさん食ってるが高すぎると脂が多くてまずい…マグロの大トロとかも俺は苦手だは…
5 名無しさん 2013年08月29日 00:28 ID:YETixqQ30 ▼このコメントに返信
わさび醤油で食べると美味いよなあ
6 名無しさん 2013年08月29日 00:32 ID:VUxNWeTc0 ▼このコメントに返信
※1
賞味期限信じてんのが情弱で、ロクなもん食ってない。
自分で食う分は自分の五感で確かめろや。
まあ、他人にはやらんけどなw
7 名無しさん 2013年08月29日 00:39 ID:o4Wfm.p20 ▼このコメントに返信
彼女の実家に松坂牛送ったらすごい喜ばれたな
2万近く飛んだけどwwww
俺?帰り道にほっともっとのステーキ弁当買ってビジネスホテルで一人で食ったわ
8 名無しさん 2013年08月29日 00:43 ID:4lN59Ctr0 ▼このコメントに返信
※4
すげえわかる。
米と一緒に食べるってこと前提で悪いけど、高い肉はごはんに合わない。
やっすい肉を市販の焼肉ダレで焼いてごはんと一緒にかっこむのが好きだわ。
9 無名の信者 2013年08月29日 00:47 ID:4Ozfk4Yc0 ▼このコメントに返信
腹減った...
10 名無しさん 2013年08月29日 00:51 ID:B2CV6z6h0 ▼このコメントに返信
塩コショウは片面焼いた後
11 名無しさん 2013年08月29日 01:07 ID:Du1TXzJ00 ▼このコメントに返信
>うわ賞味期限切れとか絶対無理だわー
カットしてある生肉ってほとんどの場合賞味期限は当日だから翌日ぐらいじゃ何の問題も無い
それ以前に牛肉はカットする前に数日間熟成させているから肉屋に並んでる時点で新しいわけでもないし
12 名無しさん 2013年08月29日 02:31 ID:wC33aKTj0 ▼このコメントに返信
サシは入ってるけど
ブランド牛じゃないし
そんなに良い肉には見えなかった
どこ産か調べようとしたら
この時間帯は無理だった
13 名無しさん 2013年08月29日 03:17 ID:NGyNxiDY0 ▼このコメントに返信
米4
>>ばぁちゃんが金持ちだから高い肉と安い肉たくさん食ってるが高すぎると脂が多くてまずい…
アルゼンチンの肉は、赤身なのに柔らかくて風味がある。
ヨーロッパで「若い雄牛」として売られているのもそんな感じだった。
和牛は魚が好きな人が食べるものじゃない?
14 無名の信者 2013年08月29日 04:03 ID:.kpMu1Q6O ▼このコメントに返信
御託はいい!
腹が減った!
15 名無しさん 2013年08月29日 13:14 ID:mZCqfYyY0 ▼このコメントに返信
肉は腐りかけが一番美味い
あと3日は足りない
16 名無しさん 2013年08月29日 15:10 ID:jWC2C3Eq0 ▼このコメントに返信
北海道産かよw
17 名無しさん 2013年08月29日 20:27 ID:fjWrlUz.0 ▼このコメントに返信
薄い。脂が多いと薄くなるンゴ
18 名無しさん 2013年08月31日 00:43 ID:4ijjzdDW0 ▼このコメントに返信
55のスジありそうな肉くらいならオーストラリア産の赤み肉の方がいいわ
19 名無しさん 2013年09月20日 11:45 ID:unKyy.4.0 ▼このコメントに返信
やる気もない、話も聞かないで旨いステーキなんて焼ける訳ねーって話。
塩を先に振ると水分と旨味が外に出されてしまうので不味くなる。
こんな馬鹿に高い肉は無駄だわ。