水槽セットしてみたんだが
このサイズで飼える魚って何がいる?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:20:29.40 ID:koDv4JO+0

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:21:05.94 ID:4Kltfeod0
ホテイアオイ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:21:38.83 ID:kpoAvcyK0
想像の280°をいった
グッピーくらいなら
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:23:54.44 ID:4Kltfeod0
>>7
うっかりつがいができると…
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:23:05.13 ID:H/+Gl2oU0
かわいいな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:23:13.08 ID:IeqMK8ub0
赤い 赤い赤いえび
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:23:33.08 ID:3AgOWIhr0
ベタ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:23:50.94 ID:kpoAvcyK0
いやこれグッピーでもきついだろ…
ミナミヌマエビ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:24:59.14 ID:ER4v5JoYP
タニシ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:25:08.95 ID:Ru71drz20
海老だな小指の先よりまだ小さい海老
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:25:45.62 ID:koDv4JO+0
取りあえず砂利買ってくる
あとなんか薬剤いれた方がいいの?
水は森の天然水入れたけど
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:26:04.87 ID:FwXZ9cQg0
ミドリフグ一匹はどうだろうか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:26:43.54 ID:1xtqyQ+z0
一瞬桃の天然水入れたのかと
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:29:08.34 ID:72W8qQPZ0
>>17
ワロタ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:26:54.00 ID:uyGgKg8K0
イシダイ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:27:30.63 ID:4Kltfeod0
一瞬で水温変わるから涼しいところに設置してな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:27:46.76 ID:6bnKcAxk0
メダカ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:27:47.73 ID:In8mRJnx0
いい水槽だね
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:27:53.64 ID:BRQqyl6R0
一緒についてきたクマノミ入れとけよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:28:02.19 ID:kpoAvcyK0
普通に水道水が良いからね
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:28:26.38 ID:koDv4JO+0
1.2Lしか入らないから温度管理大事だな
金魚(和金)を2匹ほど入れたいけどどう?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:29:50.35 ID:kpoAvcyK0
>>24
和金は一匹あたり最低10リットル必要
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:30:17.18 ID:koDv4JO+0
ちなみに右側は水槽じゃなくて時計と小物入れになってる

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:31:00.37 ID:uyGgKg8K0
水つくるのに一ヶ月かかるらしいよ
だからいきなり投入するのは虐殺行為はNO
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:31:40.11 ID:4Kltfeod0
水量少ないから頻繁に水を変える必要あるけど
水量少ないからちょっと水注ぐだけで魚に影響する
工夫して頑張れ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/07/10(水) 16:31:40.40 ID:y2FW4RY7P
小型水槽で大事なのは水換え
一週間に一回は必ず半分水換え
できれば3,4日に一回
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:32:44.37 ID:hjVv3C55O
これは好き
いくらだった?どこに売ってる?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:35:21.51 ID:koDv4JO+0
>>31
尼で買った

http://amazon.co.jp/o/ASIN/B00BCEAI0K/
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:43:06.32 ID:hjVv3C55O
>>35
俺もポチるわありがとう
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:33:10.61 ID:72W8qQPZ0
まぁベタでいいんでない
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:34:39.02 ID:koDv4JO+0
金魚ダメか…
夏だから金魚見て涼みたかったなぁ
ベタは形があんまり好きじゃない
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:35:16.42 ID:ugTQ1aN/0
蛇口が面白いなw
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:35:54.09 ID:ER4v5JoYP
綺麗な水草と小さめのタニシとか可愛い
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:37:16.90 ID:h3sHRxy60
エビとタニシと水草だな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:38:12.83 ID:koDv4JO+0
水換えは説明書にも週1って書いてあった
水作りってどうすりゃいいの?
このまま放置しとけばいいの?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:38:56.48 ID:kpoAvcyK0
これフィルターない?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:40:03.73 ID:koDv4JO+0
>>39
底にあるよ
ちっちゃいからこまめに掃除しないとだけど
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:39:20.15 ID:56RAOvSA0
エビは水質変化に弱く、小型水槽では換水時の水質変化が
激しくなるからダメよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:39:47.44 ID:kpoAvcyK0
いや底面か
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:41:57.53 ID:72W8qQPZ0
金魚がいいならコアカ2匹ぐらい入れてみるといい
パイロットフィッシュでググってみ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:44:23.46 ID:9gEUJF040
ちっさ
3ミリくらいの海老4匹がいいとこだな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:45:32.74 ID:koDv4JO+0
メダカも候補っちゃ候補かな
パイロットフィッシュって魚の名前じゃなくて役名か
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:46:43.37 ID:BRQqyl6R0
高いなあ、普通の水槽セットなら980円で
ポンプもフィルターももっとおっきい水槽だってついてきて
金魚なんか余裕で飼えるのに
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:47:20.49 ID:56RAOvSA0
水質変化と温度変化に極めて強い小型の生体しか生き残れない
アカヒレ1匹が限界
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:47:23.03 ID:koDv4JO+0
パイロットフィッシュの代表でアカヒレって出てきた
今週末買いにいくわ
水槽は放置でいいの?
水作りって何すべき?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:48:03.29 ID:9gEUJF040
飼われる個体が可哀想すぎワロタwww
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:49:23.54 ID:1xtqyQ+z0
何で知識ゼロなのに水槽買っちゃうんだ
しかもこんなゴミ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:53:35.98 ID:y3uOLYBYO
>>1はどこ住み?
東京か千葉なら来週末に葛西で金魚祭っていういろんな金魚の販売されるお祭あるからおすすめだよ
金魚以外もでるし、グッズも売られるし、最新の金魚も出るから見るだけでもおもしろいよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:53:58.94 ID:kpoAvcyK0
カルキ抜きとマツモの欠片を入れてアカヒレなら1匹で
数多く入れたくなるけど本当に良いこと無いから1匹で
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:55:24.25 ID:jHPlA8K20
水草オンリーという通なアクアリウムで
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:58:28.84 ID:h3sHRxy60
カメカメカメカメ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 16:59:52.82 ID:koDv4JO+0
>>1は九州住み
カルキ抜き
マツモの欠片
アカヒレ
よし、今週末買ってくる
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:04:19.46 ID:1xtqyQ+z0
>>63
自分で判断しないで店員に聞けよ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/07/10(水) 17:04:15.77 ID:xiMyP4nq0
ザリガニおすすめ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:04:39.89 ID:0avWzBZ20
ルイージの裏も水槽かと思った
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:04:44.64 ID:XwIv8d8j0
アカヒレって意外とでかくなるよ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:10:59.74 ID:koDv4JO+0
アカヒレは4cmだって
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:20:04.62 ID:Q2Ab7u+C0
ベタなんかいいんじゃないか
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:21:40.29 ID:5q5AWnm+0
シーモンキーくらいしか飼えないんじゃないんですか?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:22:15.62 ID:zM96Qd5P0
コッピーが一匹かな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:26:43.67 ID:xvcoR3s40
こんなのあんのか
エビでも入れたら?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:29:33.93 ID:zTodjlmy0
ミナミヌマエビ
アカヒレ
ベタ(一匹しか飼えない)
ちょっと変則的にツノカエル
あきらめてブラインシュリンプを孵化する容器にする
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:30:47.99 ID:koDv4JO+0
あんまり動かない魚ならいいかな?
つーかもうエビ買おうかな
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:32:01.89 ID:56RAOvSA0
だからエビは水質変化に弱いっちゅーに
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:32:28.49 ID:XwIv8d8j0
ミナミくらいなら何とかなるでしょ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:34:23.87 ID:kpoAvcyK0
いっそラムズホーン
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:37:17.86 ID:QMngszF70
ベタは冬場ヒーターいるから寒くても良いアカヒレを単独がいいんじゃない
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:38:40.48 ID:67M91N2O0
水作りっつーのは1カ月ぐらい魚はなーんも入れずに回すだけ
途中からパイロットフィッシュで適当な魚入れたりする
まあこのサイズだと水作りなんて意味なさそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:38:58.29 ID:olLgynY60
サカマキガイ飼っとけよ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/10(水) 17:39:12.79 ID:zTodjlmy0
海水でもやる気か
水槽セットしてみたんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373440741/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373440741/
ヒカヌの碁にありがちなこと
ガチで2週間は寝てないけど質問ある?
前田敦子が可愛くなっててワロタwww
娘が彼氏を連れて来た結果。
Error回避
1 無名の信者 2013年07月11日 06:44 ID:5khIKqleO ▼このコメントに返信
せやな
2 無名の信者 2013年07月11日 07:25 ID:hhSIHOZU0 ▼このコメントに返信
マリモでも入れとけよ。
3 無名の信者 2013年07月11日 07:40 ID:eIV2gCh70 ▼このコメントに返信
NHKの朝ニュースの殺伐コーナーで紹介されてたやつか。
4 無名の信者 2013年07月11日 09:03 ID:yqLDJDls0 ▼このコメントに返信
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 脱いでここにおいで
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
5 無名の信者 2013年07月11日 09:35 ID:V29mbccdO ▼このコメントに返信
水作りに1ヶ月ってマジ?思ったより大変なんだな…
6 無名の信者 2013年07月11日 13:04 ID:76AONkHK0 ▼このコメントに返信
適当な奴大杉
バクテリアはカラ回しだけじゃあんまり増えないよ
餌がないからな
このサイズならベタかアカヒレかな
7 名無しさん 2013年07月11日 13:52 ID:YOXcW07D0 ▼このコメントに返信
アカヒレを入れたら気が強くて本命の魚を入れられなくなるとこまでがアクアリウム