退廃的な気分に浸れる曲教えてくれ
- 2013.4.26 12:05
- 動画ネタ
- コメント( 18 )
- Tweet
ジャンル問わず。
お前らが気分が落ち込んだ時に聴く曲教えてくれ。
応援歌みたいなのはすまんが無理だ。
こちらから
2:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 22:33:06.21 ID:b7dObwUy0
で?教えたらお前はなんかくれるの?
4:名も無き被検体774号+[age]:2013/04/07(日) 22:38:06.17 ID:Js0cw0tN0
>>2 フッサフサの髪の毛くらいしか無い
こんなんでもいい。Persephone Numbers Station
3:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/07(日) 22:35:22.11 ID:3Zuyj0UM0
The xx - Islands
5:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/07(日) 22:41:35.32 ID:3Zuyj0UM0
Burial - Archangel
どうも退廃的なのだとUK産ばかり思いつくな
6:名も無き被検体774号+[age]:2013/04/07(日) 22:44:59.77 ID:Js0cw0tN0
>>5
こういう同じリズムと同じフレーズ繰り返すのいいな
8:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/07(日) 22:51:00.65 ID:3Zuyj0UM0
>>6
ダブステップの超大物だぜ
これ以外も全曲オススメ
Portishead - Strangers
60:名も無き被検体774号+[]:2013/04/09(火) 01:06:44.06 ID:2ClPqUJx0
全体的に退廃というより鬱という感じかも。>>8 Portisheadはどの曲も最高ですよね
退廃というか滅んでる真っ最中。2chの「絵から音を創造するスレ」に投下された曲
arai tasuku - single bed
http://www.myspace.com/music/player?sid=29626456&ac=now
Silent Hill(映画) - Promise (reprise)
ひぐらしのなく頃に(アニメ) - メインテーマ
エルフェンリート(アニメ) - Lilium
「落ち込む映画」ランキング第1位より ちょっと激しいですが
Requiem for a dream(映画) - Lux Aeterna
ちょっと趣の違う退廃さ
The Rolling Stones - Paint It Black
救い成分多め
How It Feels To Be Something On - Sunny Day Real Estate
鬱と退廃は違うけど……
Joe Satriani - Midnight
ショパン - 葬送行進曲
7:名も無き被検体774号+[age]:2013/04/07(日) 22:47:15.37 ID:Js0cw0tN0
超有名どころだけど、こういうのもなんとなく気怠い感じでいい
Oasis - Rockin' Chair
9:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 22:51:38.30 ID:Js0cw0tN0
Pixies - Where Is My Mind
10:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 22:52:30.64 ID:ECZsBgch0
Rowland S. Howard, "Dead Radio"
12:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 22:57:10.57 ID:Js0cw0tN0
>>10
いいな。まさに、って感じ
16:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 23:09:47.32 ID:Js0cw0tN0
タコ 2nd - ひとさらいと子どものポルカ
18:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 23:13:03.01 ID:ECZsBgch0
The Durutti Column - Never Known
21:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 23:28:33.30 ID:C+GkNwVo0
vipで拾った
26:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 23:50:08.79 ID:Js0cw0tN0
>>21
あーーー こういうのが一番ポッカリと穴の空いた感じになる。
好き好んで見たくはないけどいい作品だと思う
22:名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 23:30:53.94 ID:M+QSywKZ0
廃退的ではないけどこれかなあ
25:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/07(日) 23:47:31.35 ID:Slttw8Wv0
DIR EN GREY - 鴉
27: [―{}@{}@{}-] 名も無き被検体774号+[]:2013/04/07(日) 23:51:58.72 ID:v4hUs/tHP
28:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/08(月) 00:00:29.54 ID:9rchIcSl0
A Perfect Circle - Imagine
31:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:09:43.65 ID:N0SaQ3kv0
フレーミングリップスのタイトル忘れた
36:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:26:38.92 ID:ZEmMw+1TO
V/dj taka
38:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:31:07.73 ID:/hRGRvTL0
>>36 カチャカチャカチャカチャ
適当に好きな曲あげてくか
Revil_O/Little Little Long
39:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:32:18.40 ID:wQZBLyw30
Giovanni Allevi - Back To Life
40:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:35:19.00 ID:/hRGRvTL0
>>39 22の人? いいな
Erotic - Willy use a Billy Boy
41:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:35:38.75 ID:ZEmMw+1TO
Children/Robert Miles
締め切り前に自分を追い込む為のBGM
42:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:36:34.44 ID:UmdtUHS0O
ニルバーナ聴けや
44:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:43:18.81 ID:/hRGRvTL0
>>42
完全に忘れてたわ
45:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:43:45.41 ID:N0SaQ3kv0
フレーミングリップスならこれが一番好き
48:名も無き被検体774号+[]:2013/04/08(月) 00:54:59.59 ID:N0SaQ3kv0
あとこれ
52:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/08(月) 01:16:29.07 ID:0ELUktDy0
ロバート・ジョンソンとか歌詞が暗すぎて鬱れる
me and the devil blues
61:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/09(火) 02:17:20.33 ID:TqJyicTq0
大好きなバンドです
Bauhaus Mask:
64:名も無き被検体774号+[]:2013/04/09(火) 22:19:18.52 ID:Efj4sDUD0
Depeche Mode / Waiting For The Night
66:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/09(火) 22:38:44.72 ID:PuAT1alL0
中二病を患っている人にオススメ
Lacuna Coil - Angel's Punishment
67:名も無き被検体774号+[]:2013/04/09(火) 22:39:05.65 ID:Efj4sDUD0
マリリンマンソンにも影響を与えた
Skinny Puppyとかどう
68:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/09(火) 22:40:59.61 ID:PuAT1alL0
あんまり退廃してない聞きやすい曲
Massive Attack - Paradise Circus
Radiohead - Street Spirit
69:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/09(火) 22:43:34.96 ID:Efj4sDUD0
>>68
マッシヴきた!
いいよなその曲
70:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/09(火) 22:51:02.13 ID:k9TEGDfM0
>>68
Massive Attackいいよね
72:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/10(水) 22:07:39.58 ID:2cTF5vzL0
PVも破滅的なのを
How To Destroy Angel / The Space in Between
86:なにも知らない1[]:2013/04/14(日) 00:12:11.39 ID:ZUN/2ne70
>>72 PV怖す。炎が燃え広がる前の暗い部屋の空虚な感じに周波数が合った。
PVの事ばかりだけど映画「ヒミズ」にこんな部屋が出てたの思い出した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007KZ432O/
73:名も無き被検体774号+[]:2013/04/10(水) 23:30:33.77 ID:WSe9lFew0
薬まみれの頃のジョンフルシアンテ
何故かアルバム丸ごとうpされてるがwww
74:名も無き被検体774号+[]:2013/04/10(水) 23:39:02.04 ID:9lmgi6aK0
個人的にはコレを推したい、日本人ボーカル+イタリア人
Blonde Redhead/Elephant Woman
75:名も無き被検体774号+[]:2013/04/10(水) 23:43:26.55 ID:g0I7f3UD0
rammstein hallelujah
78:名も無き被検体774号+[]:2013/04/13(土) 02:59:15.56 ID:3pLQAZh90
パール兄弟 - 独りのためのララバイ
the pillows - カーニバル
79:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/13(土) 20:28:44.89 ID:cIVS7P5z0
Boards of Canada一強な気がしたので貼っていくよ
Boards of Canada - oirectine
Everything you do is a Balloon
5-9-78
Music is Math
80:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/13(土) 20:33:15.23 ID:cIVS7P5z0
1969
Chromakey Dreamcoat
iced cooly
これらは退廃的というよりノスタルジーかもしれないが、抱く気分の根本は似てるよね
81:名も無き被検体774号+[]:2013/04/13(土) 20:36:00.95 ID:cIVS7P5z0
Mukinabaht
roygbiv
82:名も無き被検体774号+[]:2013/04/13(土) 20:46:27.45 ID:cIVS7P5z0
boc以外の物
Prefuse 73 - Perverted Undertone
Antihoney - Dove
久石譲 - 六番目の駅
88:名も無き被検体774号+[]:2013/04/14(日) 02:47:40.33 ID:JCSNaKrs0
退廃的だけってより、狂気とか虚無感みたいなのも漂ったのがいいんかね?
サイケデリックもなんか違う気がするし難しいな
ズレてっかもしれんけど一応貼っておくわ
上のはポップ過ぎるか
The Tear Garden - Nothing's Set In Stone
The Tear Garden - Turn Me On, Dead Man
89:名も無き被検体774号+[sage]:2013/04/14(日) 17:57:48.68 ID:wX8OnVUv0
カルメン・マキ/時には母のない子のように (1969年)
昔の暗い曲は退廃感がはんぱない
92:名も無き被検体774号+[]:2013/04/16(火) 22:48:37.37 ID:rNE9Yn5d0
こういう感じの曲も退廃的だよね?
Cloud Nothings-Wasted Days
94:1[sage]:2013/04/17(水) 22:43:56.14 ID:CBZiK8Dj0
>>92 これ個人的に一番好きな部類。他の曲もいいねありがとう
93:名も無き被検体774号+[]:2013/04/16(火) 22:52:21.36 ID:a5/uk+WV0
これ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1365341357/
クッキングパパのホモ同人誌wwwwwwwwww
時間停止系のAVってすげぇよな
なぜ女性向けAVは普通のAVより抜けるのか
大手エアガンメーカーで働いてるど質問ある?
Error回避
- 2013.4.26 12:05
- 動画ネタ
- コメント( 18 )
- Tweet
1 無名の信者 2013年04月26日 12:31 ID:cDpLXURE0 ▼このコメントに返信
My Dying Brideが入ってないぞ
2 無名の信者 2013年04月26日 12:52 ID:Zerjorff0 ▼このコメントに返信
TYPE O NEGATIVEを聴くべき。
3 無名の信者 2013年04月26日 12:54 ID:Zerjorff0 ▼このコメントに返信
TYPE O NEGATIVEを聴くべき。
4 無名の信者 2013年04月26日 13:34 ID:COKLOZk90 ▼このコメントに返信
ピンクフロイド。退廃に浸る?甘い、甘い。精神に異常をきたすよ。
5 無名の信者 2013年04月26日 13:51 ID:nBpEI0wB0 ▼このコメントに返信
清春の退廃ギャラリーとPerfume
6 名無しさん 2013年04月26日 14:05 ID:OSxKs6Cx0 ▼このコメントに返信
退廃的ってならシャンソンの「雨の日曜日」
って曲がいいんでないかい。確かラジオで放送
されたとたん聴いた人間に自殺者が出まくって
放送禁止になったとか。
7 名無しさん 2013年04月26日 14:06 ID:xUCEpbXY0 ▼このコメントに返信
Fake Plastic Trees が好き
村上春樹の小説を読むときはいつもコレ
8 名無しさん 2013年04月26日 14:09 ID:pJO5LGtk0 ▼このコメントに返信
ドアーズのジ・エンドとかジェファーソン・エアプレーンのホワイト・ラビットとかは。
9 名無しさん 2013年04月26日 14:11 ID:841bRX8D0 ▼このコメントに返信
なぜピンクフロイドとキングクリムゾンが一度もあがらない。
10 名無しさん 2013年04月26日 14:13 ID:UYrw6H2h0 ▼このコメントに返信
※4
特にFinal Cutがな
あとSyd Barrettのソロも危ない
11 名無しさん 2013年04月26日 14:19 ID:6K1hzd4q0 ▼このコメントに返信
garbageとかどうよ
12 無名の信者 2013年04月26日 16:08 ID:6cZBVAa3O ▼このコメントに返信
んな曲はぁ無い!
13 無名の信者 2013年04月26日 17:28 ID:vftPkW9U0 ▼このコメントに返信
廃退的といえばdeftonesだな
14 無名の信者 2013年04月26日 17:57 ID:9BaWqjAnO ▼このコメントに返信
雑種天国
15 名無しさん 2013年04月27日 00:32 ID:qFpToXVX0 ▼このコメントに返信
影の無いヒト
16 無名の信者 2013年04月27日 00:48 ID:l7VCS5Ku0 ▼このコメントに返信
なんでブラックメタルがねえんだよ
17 無名の信者 2013年04月27日 03:29 ID:tdW2S..80 ▼このコメントに返信
>13
deftonesの退廃感は崇高すぎて涙が出る
18 無名の信者 2013年04月27日 06:55 ID:r.Gs4nPNO ▼このコメントに返信
ワロタ