【映画】見るだけでやせる?ダイエットに効果的なホラー映画1位は「シャイニング」
1:禿の月φ ★[sage]:2012/10/30(火) 12:22:31.55 ID:???P
4:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:24:45.66 ID:DbvUdfYO0
普通に運動しろよ
5:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:24:51.73 ID:YLetMqL20
これはかなりくる
1位 「シャイニング」(184カロリー)
2位 「ジョーズ」(161カロリー)
3位 「エクソシスト」(158カロリー)
4位 「エイリアン」(152カロリー)
6位 「エルム街の悪夢」(118カロリー)
でも、ジョーズもエクソシストもエイリアンもエルム街も1作目だけだな
6:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:25:10.55 ID:ZeCQ4jXi0
俺のこの手が真っ赤に燃える~
7:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:25:19.17 ID:7OmyK4Qv0
ハンニバルとかのレビューで
「しばらく肉食べられません><」とか書いてる人たまにいるけど
本当に食ってないの
9:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:25:49.55 ID:4mtVYIWz0
食事中に必ずスクワームとか流しとけばすぐ痩せられそう
10:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:25:54.63 ID:bAPVw/icO
筋トレしたくなる映画第1位は「ファイト・クラブ」
11:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:26:58.76 ID:0SsXlMVf0
※座ってるだけでもカロリーは消費します
12:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:27:02.93 ID:Nv/t5bl60
モンスターって映画見ると
しばらくソープにいけなくなるよ
18:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:34:49.01 ID:YK+bECWe0
>>12
けど、他の映画のシャーリーズセロン観たらまた起っきするで。
20:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:35:45.53 ID:Kv7YjeON0
>>18
ジョニーデップいい死にっぷりだったなw
あれは笑った
13:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:27:39.11 ID:dfmiTvPt0
「パンズ・ラビリンス」が怖かったなぁ、何が起こるか先読めなくて。
怖いまんま終わっちゃったし。
14:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:28:40.83 ID:YYadGCkA0
エルム街とかギャグ映画だろw
18:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:34:49.01 ID:YK+bECWe0
>>14
ジョニーデップがベッドに吸い込まれてバラバラで吹き出した時は俺も盛大に吹いたわ
15:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:29:02.46 ID:2G+XHEUQ0
キングならスタンドバイミー観ると食欲なくなる
17:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:34:39.26 ID:UO6/FRLB0
シャイニングで一番怖かったのは熊か何かの着ぐるみを着た人が出てくるシーン
得体の知れない不気味さがホントに怖かった
21:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:36:40.51 ID:2G+XHEUQ0
>>17
熊の着ぐるみ着てフ○ラしてたアッーシーンだな
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B003GQSYMG/
19:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:35:19.12 ID:cgDt+h7i0
見た後、食事がのどを通らなくなるんならグロ系ホラー一択
23:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:44:45.66 ID:7KiFc9N20
間食しながら観てもてても痩せますか?
25:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:47:06.65 ID:3XAomYmU0
エイリアン以外ぜんぶ見てるけど 超好きなのはソウだけだな
26:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:48:45.03 ID:5mWHWRRm0
ホラー映画だけは好きな奴の気がしれない
27:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:52:48.46 ID:mQpyTHY40
昔、11PMでシャイニングのメイキング放送したけど、
カチ○コの「スタート」で基地外になり、「カット」で素に戻る、ジャック・ニコルソンが凄かったな。
35:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 13:13:32.92 ID:4oXgYg7vO
>>27
それ見たいなー
28:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:57:09.99 ID:YVm7rBvL0
ミザリーが1番だろ
30:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:58:35.80 ID:H6vSb40KO
ホラーよりAV見てヌイタ方が痩せる
31:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 13:01:09.56 ID:tqvCDwkz0
ホ~ラ~
前を見てごらん
あれが~あなたの未来~
32:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 13:01:57.58 ID:Fup6vRuz0
サイン(0カロリー)
33:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 13:07:30.56 ID:TCUhfmSaO
楽して痩せようとするデブは一生痩せられない
36:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 13:15:10.70 ID:jXHk0zwp0
ピザ食ってコーラ飲んでホラー映画観るかwww
銀の匙新刊の表紙が何かおかしいwwwwwwwwwwww
サークルの飲み会で一気飲みした大学生が死亡wwwwwww
イケメン「ウェイー」女子「きゃー」俺「ウェイー」女子「きゃー」
熊本の3歳児殺害事件 鬼畜過ぎワロエナイ
英ウエストミンスター大学の研究者グループが、ホラー映画と
エネルギー燃焼の興味深い関連性を発表した。
10人の被験者にさまざまなホラー映画を鑑賞してもらい、心拍数、酸素摂取量、
二酸化炭素の排出量を測定したところ、平均して通常時の3倍のカロリーを消費。
90分の恐怖体験がアドレナリン活性化を導き、ただ座っているだけで
チョコレートバー1本に相当する約200カロリー(kcal)を消費できることが明らかになった。
ショッキングなシーンが含まれる映画ほど、脈拍や体内をめぐる血流が速くなり、
アドレナリンが急増したという。今回のリサーチで、最もカロリー消費したホラー映画10本は以下の通り。
1位 「シャイニング」(184カロリー)
2位 「ジョーズ」(161カロリー)
3位 「エクソシスト」(158カロリー)
4位 「エイリアン」(152カロリー)
5位 「ソウ」(133カロリー)
6位 「エルム街の悪夢」(118カロリー)
7位 「パラノーマル・アクティビティ」(111カロリー)
8位 「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」(105カロリー)
9位 「悪魔のいけにえ」(107カロリー)
10位 「REC レック」(101カロリー)
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20121030/4/
画像:ダイエット効果No.1の「シャイニング」
普通に運動しろよ
5:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:24:51.73 ID:YLetMqL20
これはかなりくる
1位 「シャイニング」(184カロリー)
2位 「ジョーズ」(161カロリー)
3位 「エクソシスト」(158カロリー)
4位 「エイリアン」(152カロリー)
6位 「エルム街の悪夢」(118カロリー)
でも、ジョーズもエクソシストもエイリアンもエルム街も1作目だけだな
6:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:25:10.55 ID:ZeCQ4jXi0
俺のこの手が真っ赤に燃える~
7:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:25:19.17 ID:7OmyK4Qv0
ハンニバルとかのレビューで
「しばらく肉食べられません><」とか書いてる人たまにいるけど
本当に食ってないの
9:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:25:49.55 ID:4mtVYIWz0
食事中に必ずスクワームとか流しとけばすぐ痩せられそう
10:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:25:54.63 ID:bAPVw/icO
筋トレしたくなる映画第1位は「ファイト・クラブ」
11:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:26:58.76 ID:0SsXlMVf0
※座ってるだけでもカロリーは消費します
12:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:27:02.93 ID:Nv/t5bl60
モンスターって映画見ると
しばらくソープにいけなくなるよ
18:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:34:49.01 ID:YK+bECWe0
>>12
けど、他の映画のシャーリーズセロン観たらまた起っきするで。
20:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:35:45.53 ID:Kv7YjeON0
>>18
ジョニーデップいい死にっぷりだったなw
あれは笑った
13:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:27:39.11 ID:dfmiTvPt0
「パンズ・ラビリンス」が怖かったなぁ、何が起こるか先読めなくて。
怖いまんま終わっちゃったし。
14:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:28:40.83 ID:YYadGCkA0
エルム街とかギャグ映画だろw
18:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:34:49.01 ID:YK+bECWe0
>>14
ジョニーデップがベッドに吸い込まれてバラバラで吹き出した時は俺も盛大に吹いたわ
15:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:29:02.46 ID:2G+XHEUQ0
キングならスタンドバイミー観ると食欲なくなる
17:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:34:39.26 ID:UO6/FRLB0
シャイニングで一番怖かったのは熊か何かの着ぐるみを着た人が出てくるシーン
得体の知れない不気味さがホントに怖かった
21:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:36:40.51 ID:2G+XHEUQ0
>>17
熊の着ぐるみ着てフ○ラしてたアッーシーンだな
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B003GQSYMG/
19:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:35:19.12 ID:cgDt+h7i0
見た後、食事がのどを通らなくなるんならグロ系ホラー一択
23:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:44:45.66 ID:7KiFc9N20
間食しながら観てもてても痩せますか?
25:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:47:06.65 ID:3XAomYmU0
エイリアン以外ぜんぶ見てるけど 超好きなのはソウだけだな
26:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 12:48:45.03 ID:5mWHWRRm0
ホラー映画だけは好きな奴の気がしれない
27:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:52:48.46 ID:mQpyTHY40
昔、11PMでシャイニングのメイキング放送したけど、
カチ○コの「スタート」で基地外になり、「カット」で素に戻る、ジャック・ニコルソンが凄かったな。
35:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 13:13:32.92 ID:4oXgYg7vO
>>27
それ見たいなー
28:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:57:09.99 ID:YVm7rBvL0
ミザリーが1番だろ
30:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 12:58:35.80 ID:H6vSb40KO
ホラーよりAV見てヌイタ方が痩せる
31:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 13:01:09.56 ID:tqvCDwkz0
ホ~ラ~
前を見てごらん
あれが~あなたの未来~
32:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 13:01:57.58 ID:Fup6vRuz0
サイン(0カロリー)
33:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/30(火) 13:07:30.56 ID:TCUhfmSaO
楽して痩せようとするデブは一生痩せられない
36:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/30(火) 13:15:10.70 ID:jXHk0zwp0
ピザ食ってコーラ飲んでホラー映画観るかwww
【映画】見るだけでやせる?ダイエットに効果的なホラー映画1位は「シャイニング」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351567351/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351567351/
銀の匙新刊の表紙が何かおかしいwwwwwwwwwwww
サークルの飲み会で一気飲みした大学生が死亡wwwwwww
イケメン「ウェイー」女子「きゃー」俺「ウェイー」女子「きゃー」
熊本の3歳児殺害事件 鬼畜過ぎワロエナイ
Error回避
1 名無しさん 2012年10月31日 00:25 ID:WNGfNtEh0 ▼このコメントに返信
ポップコーン食いながら見て、むしろプラスになるんだろうな。
2 アッチラ 2012年10月31日 02:56 ID:oU.MP9wj0 ▼このコメントに返信
「ラスト・エンペラー」を作ったイタリアの映画監督・ベルナルド・ベルトルッチの「1900年」は全編約5時間半もあるので、ずっと観ていて食事しないとやせるかもしれない。20世紀のはじめから1970年代までの壮大なイタリアの歴史劇なので、わたしは映画館で見たがぜんぜん退屈しなかった。
3 無名の信者 2012年10月31日 05:54 ID:T.HLjnIZO ▼このコメントに返信
どのジェイソンか忘れたけど、変なオッサンがジェイソンの脳を貪ってるシーンを食事中に見ちまって、その場で吐いた
4 無名の信者 2012年10月31日 09:42 ID:Vqw9m51lO ▼このコメントに返信
ホラーというよりグロやスプラッタじゃねぇか
5 無名の信者 2013年02月08日 20:15 ID:zhD4Qmi6O ▼このコメントに返信
エイリアンってそんなに怖くないだろ…………