電話代が11721000000000000ユーロ(約117京円) サポセン「間違いじゃない。払ってください」
1: アメリカンボブテイル(大阪府)[]:2012/10/11(木) 15:27:49.35 ID:IsaybcDU0
3: 黒(大阪府)[]:2012/10/11(木) 15:28:54.89 ID:3fS70Nje0
アンドロメダ銀河にでも電話したのか
4: ツシマヤマネコ(やわらか銀行)[sage]:2012/10/11(木) 15:28:57.97 ID:4SGfCa750
いいいいいいいいいいいいいいいい
なにいいいいいいいいいいいいいいいいいい
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行)[sage]:2012/10/11(木) 15:29:03.65 ID:8nlTDxg10
テラワロス
6: ハイイロネコ(家)[]:2012/10/11(木) 15:29:51.83 ID:dk+wfKNb0
>担当者からはコンピューターが出した請求書は修正不可能で、口座からの引き落としを止めることも
できないと告げられたという。
引き落とせたらすげえなwww
7: マレーヤマネコ(埼玉県)[sage]:2012/10/11(木) 15:30:14.71 ID:Oj9jnD2B0
電気屋と電話屋は信用出来ない
8: シャルトリュー(SB-iPhone)[sage]:2012/10/11(木) 15:30:29.04 ID:OUKK3otZP
10倍とかならともかくこの額は普通ならおかしいって思うだろうに
11: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県)[sage]:2012/10/11(木) 15:31:19.62 ID:ONr+yiFC0
ジンバブエならよくあること
12: アメリカンショートヘア(岐阜県)[sage]:2012/10/11(木) 15:31:24.48 ID:NuTgCMe90
コールセンターの担当者アホすぎだろ
13: マンチカン(愛知県)[]:2012/10/11(木) 15:32:10.14 ID:ECdHdhxO0
最初からミス認めろよw
15: エジプシャン・マウ(宮城県)[]:2012/10/11(木) 15:32:25.23 ID:yRhBKoLp0
払ったら世界経済が動くレベル
78: 三毛(千葉県)[]:2012/10/11(木) 15:51:32.45 ID:qnhdNYdl0
>>15
超インフレで世界崩壊
17: ロシアンブルー(東京都)[]:2012/10/11(木) 15:32:39.41 ID:FgFXGJn/0
11,721,000,000,000,000ジンバブエドル
107: シャルトリュー(庭)[]:2012/10/11(木) 16:11:04.76 ID:v6zW5JQlP
>>17
それでも90135884402.1317 円だってさ
18: ボンベイ(関東・甲信越)[]:2012/10/11(木) 15:32:48.27 ID:9/Xsin2TO
ビルゲイツでも払えんわw
112: シャルトリュー(庭)[]:2012/10/11(木) 16:15:10.49 ID:v6zW5JQlP
>>18
ビルゲイツどころか、ビルゲイツ含めた世界億万長者ランキング上位100人全員の総資産掻き集めても無理じゃね?ww
19: ヤマネコ(愛知県)[sage]:2012/10/11(木) 15:32:51.89 ID:8bxfpMuj0
>>すさまじい勢いで何度か電話した末に
ワラタ
20: パンパスネコ(愛媛県)[]:2012/10/11(木) 15:33:04.94 ID:v1LVLLV90
単なる印刷ミスならコンピュータで残高確認したらわかるだろ
対応がいい加減すぎる
27: コドコド(千葉県)[]:2012/10/11(木) 15:35:00.00 ID:mXem4W+Q0
>>20
端末での表示は本来の額だったんだろ
繰り返し掛けてくんのうぜえなと思って再印刷か何かしたら発覚したとか
23: しぃ(WiMAX)[]:2012/10/11(木) 15:34:18.52 ID:U8r5vlKC0
それでも一万も使ってたのかw
26: シャルトリュー(愛知県)[]:2012/10/11(木) 15:34:34.97 ID:shuIGkbbP
誰もはらえんだろw
29: スフィンクス(佐賀県)[]:2012/10/11(木) 15:35:24.59 ID:1kyWiFHW0
> すさまじい勢いで何度か電話した末
イマイか
30: ジョフロイネコ(静岡県)[]:2012/10/11(木) 15:35:45.25 ID:DhGftCYC0
サポセンは糞だなwww
33: サーバル(大阪府)[]:2012/10/11(木) 15:36:16.12 ID:HmQ9ZbGN0
前もあったよなこんなの
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4413083768
36: ソマリ(大阪府)[]:2012/10/11(木) 15:36:49.08 ID:NcSkAQtj0
マイクロフトの仕業だろwww
38: ラグドール(東京都)[sage]:2012/10/11(木) 15:37:16.49 ID:wHnb7GlE0
随分ねぎったな
素晴らしい交渉人だ
43: スナドリネコ(埼玉県)[sage]:2012/10/11(木) 15:38:00.47 ID:7x/TG9j30
映画化決定
44: バリニーズ(埼玉県)[]:2012/10/11(木) 15:38:08.14 ID:p9CnN8V+0
リアルこれか
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
懐かしい
48: リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[]:2012/10/11(木) 15:39:30.62 ID:fj91/fl70
こうなると、正しい請求額は117.21ユーロ(約1万1800円)すら
間違いじゃないかと思えてくるw
50: ハバナブラウン(茸)[sage]:2012/10/11(木) 15:40:26.56 ID:yTyz52jCP
1 間違えて入力
↓
2 印刷、誰も確認せず
↓
3 郵送
1の時点でコンピューターの誤操作防止が働いてないから、ずさんな会社だとバレバレ
53: エジプシャン・マウ(やわらか銀行)[sage]:2012/10/11(木) 15:42:01.20 ID:a/wuZ+Cd0
ひっでぇ会社だな、誰も確認してねぇのかよ
57: ジャガーネコ(大阪府)[sage]:2012/10/11(木) 15:43:53.19 ID:UmUN2xZw0
117京円回収できたら国作れるな
87: アメリカンワイヤーヘア(京都府)[]:2012/10/11(木) 15:57:28.21 ID:5D5r9Vij0
>>57
ウルトラインフレになるだけ
65: ジャガーネコ(台湾)[]:2012/10/11(木) 15:45:33.56 ID:oy8zD/zv0
逆に間違えで口座に振り込まれてたら面白いな
66: デボンレックス(秋田県)[]:2012/10/11(木) 15:46:05.57 ID:fTctPDTd0
これが世界恐慌の引き金になったら面白いのに
81: アメリカンワイヤーヘア(大阪府)[sage]:2012/10/11(木) 15:53:11.49 ID:znF3TEvV0
これ払えるぐらいなら国家ごと買収した方が早いよね
YOSHIKIのツイートが意味不明過ぎると話題に
ドクターキリコ「ブラックジャックス!俺を女にしろ!」
フジテレビが本格的に頭イカれてきた件についてwwwwwwwwww
【ヤバい】雲がヤバい何かが起こる【かなりヤバい】
【10月11日 AFP】フランスの電話会社が、契約者の女性にフランス国内総生産(GDP)の6000倍近くもの
電話料金の請求書を誤って送っていたことが分かった。女性が問い合わせたコールセンターの担当者は、
しばらく間違いを認めようとしなかったという。
電話会社のブイグ・テレコム(Bouygues Telecom)からの請求書を開いたフランス南西部ボルドー
(Bordeaux)地方のペサック(Pessac)に住むソレンヌ・サン・ジョゼ(Solenne San Jose)さんは目を疑った。
そこには「11,721,000,000,000,000」と1京1721兆ユーロ(約117京円)もの請求額が記載されていた。
「ゼロが多すぎて、いったいどれほどの金額なのか見当もつきませんでした」(サン・ジョゼさん)
間違いに違いないと思ったサン・ジョゼさんはブイグ・テレコムのコールセンターに問い合わせたが、
担当者からはコンピューターが出した請求書は修正不可能で、口座からの引き落としを止めることも
できないと告げられたという。
すさまじい勢いで何度か電話した末にサン・ジョゼさんはようやく同社に間違いを認めさせることができた。
正しい請求額は117.21ユーロ(約1万1800円)だったという。
ブイグ・テレコムはAFPの取材に対し、誤請求は印刷時のミスが原因で、その後の混乱はコール
センターのスタッフとサン・ジョゼさんとの間で起きた誤解によるものだと説明している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2906838/9664558
3: 黒(大阪府)[]:2012/10/11(木) 15:28:54.89 ID:3fS70Nje0
アンドロメダ銀河にでも電話したのか
4: ツシマヤマネコ(やわらか銀行)[sage]:2012/10/11(木) 15:28:57.97 ID:4SGfCa750
いいいいいいいいいいいいいいいい
なにいいいいいいいいいいいいいいいいいい
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行)[sage]:2012/10/11(木) 15:29:03.65 ID:8nlTDxg10
テラワロス
6: ハイイロネコ(家)[]:2012/10/11(木) 15:29:51.83 ID:dk+wfKNb0
>担当者からはコンピューターが出した請求書は修正不可能で、口座からの引き落としを止めることも
できないと告げられたという。
引き落とせたらすげえなwww
電気屋と電話屋は信用出来ない
8: シャルトリュー(SB-iPhone)[sage]:2012/10/11(木) 15:30:29.04 ID:OUKK3otZP
10倍とかならともかくこの額は普通ならおかしいって思うだろうに
11: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県)[sage]:2012/10/11(木) 15:31:19.62 ID:ONr+yiFC0
ジンバブエならよくあること
12: アメリカンショートヘア(岐阜県)[sage]:2012/10/11(木) 15:31:24.48 ID:NuTgCMe90
コールセンターの担当者アホすぎだろ
13: マンチカン(愛知県)[]:2012/10/11(木) 15:32:10.14 ID:ECdHdhxO0
最初からミス認めろよw
15: エジプシャン・マウ(宮城県)[]:2012/10/11(木) 15:32:25.23 ID:yRhBKoLp0
払ったら世界経済が動くレベル
78: 三毛(千葉県)[]:2012/10/11(木) 15:51:32.45 ID:qnhdNYdl0
>>15
超インフレで世界崩壊
17: ロシアンブルー(東京都)[]:2012/10/11(木) 15:32:39.41 ID:FgFXGJn/0
11,721,000,000,000,000ジンバブエドル
107: シャルトリュー(庭)[]:2012/10/11(木) 16:11:04.76 ID:v6zW5JQlP
>>17
それでも90135884402.1317 円だってさ
18: ボンベイ(関東・甲信越)[]:2012/10/11(木) 15:32:48.27 ID:9/Xsin2TO
ビルゲイツでも払えんわw
112: シャルトリュー(庭)[]:2012/10/11(木) 16:15:10.49 ID:v6zW5JQlP
>>18
ビルゲイツどころか、ビルゲイツ含めた世界億万長者ランキング上位100人全員の総資産掻き集めても無理じゃね?ww
19: ヤマネコ(愛知県)[sage]:2012/10/11(木) 15:32:51.89 ID:8bxfpMuj0
>>すさまじい勢いで何度か電話した末に
ワラタ
20: パンパスネコ(愛媛県)[]:2012/10/11(木) 15:33:04.94 ID:v1LVLLV90
単なる印刷ミスならコンピュータで残高確認したらわかるだろ
対応がいい加減すぎる
27: コドコド(千葉県)[]:2012/10/11(木) 15:35:00.00 ID:mXem4W+Q0
>>20
端末での表示は本来の額だったんだろ
繰り返し掛けてくんのうぜえなと思って再印刷か何かしたら発覚したとか
23: しぃ(WiMAX)[]:2012/10/11(木) 15:34:18.52 ID:U8r5vlKC0
それでも一万も使ってたのかw
26: シャルトリュー(愛知県)[]:2012/10/11(木) 15:34:34.97 ID:shuIGkbbP
誰もはらえんだろw
29: スフィンクス(佐賀県)[]:2012/10/11(木) 15:35:24.59 ID:1kyWiFHW0
> すさまじい勢いで何度か電話した末
イマイか
30: ジョフロイネコ(静岡県)[]:2012/10/11(木) 15:35:45.25 ID:DhGftCYC0
サポセンは糞だなwww
33: サーバル(大阪府)[]:2012/10/11(木) 15:36:16.12 ID:HmQ9ZbGN0
前もあったよなこんなの
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4413083768
36: ソマリ(大阪府)[]:2012/10/11(木) 15:36:49.08 ID:NcSkAQtj0
マイクロフトの仕業だろwww
38: ラグドール(東京都)[sage]:2012/10/11(木) 15:37:16.49 ID:wHnb7GlE0
随分ねぎったな
素晴らしい交渉人だ
43: スナドリネコ(埼玉県)[sage]:2012/10/11(木) 15:38:00.47 ID:7x/TG9j30
映画化決定
44: バリニーズ(埼玉県)[]:2012/10/11(木) 15:38:08.14 ID:p9CnN8V+0
リアルこれか
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
懐かしい
48: リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[]:2012/10/11(木) 15:39:30.62 ID:fj91/fl70
こうなると、正しい請求額は117.21ユーロ(約1万1800円)すら
間違いじゃないかと思えてくるw
50: ハバナブラウン(茸)[sage]:2012/10/11(木) 15:40:26.56 ID:yTyz52jCP
1 間違えて入力
↓
2 印刷、誰も確認せず
↓
3 郵送
1の時点でコンピューターの誤操作防止が働いてないから、ずさんな会社だとバレバレ
53: エジプシャン・マウ(やわらか銀行)[sage]:2012/10/11(木) 15:42:01.20 ID:a/wuZ+Cd0
ひっでぇ会社だな、誰も確認してねぇのかよ
57: ジャガーネコ(大阪府)[sage]:2012/10/11(木) 15:43:53.19 ID:UmUN2xZw0
117京円回収できたら国作れるな
87: アメリカンワイヤーヘア(京都府)[]:2012/10/11(木) 15:57:28.21 ID:5D5r9Vij0
>>57
ウルトラインフレになるだけ
65: ジャガーネコ(台湾)[]:2012/10/11(木) 15:45:33.56 ID:oy8zD/zv0
逆に間違えで口座に振り込まれてたら面白いな
66: デボンレックス(秋田県)[]:2012/10/11(木) 15:46:05.57 ID:fTctPDTd0
これが世界恐慌の引き金になったら面白いのに
81: アメリカンワイヤーヘア(大阪府)[sage]:2012/10/11(木) 15:53:11.49 ID:znF3TEvV0
これ払えるぐらいなら国家ごと買収した方が早いよね
電話代が11721000000000000ユーロ(約117京円) サポセン「間違いじゃない。払ってください」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349936869/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349936869/
YOSHIKIのツイートが意味不明過ぎると話題に
ドクターキリコ「ブラックジャックス!俺を女にしろ!」
フジテレビが本格的に頭イカれてきた件についてwwwwwwwwww
【ヤバい】雲がヤバい何かが起こる【かなりヤバい】
Error回避
1 無名の信者 2012年10月11日 23:16 ID:DILrYnZr0 ▼このコメントに返信
1ゲット~!
2 無名の信者 2012年10月12日 00:04 ID:Qv...BBTO ▼このコメントに返信
もしもし、イマイですが…
3 無名の信者 2012年10月12日 00:09 ID:5u..BnEq0 ▼このコメントに返信
京って単位見たのはギガウイングと放射線量以来だ
4 無名の信者 2012年10月12日 00:17 ID:vC3nP64R0 ▼このコメントに返信
日本のサポセンだって対応悪いところが多いのに
フランス人がやってると思うと恐ろしいわ
5 無名の信者 2012年10月12日 01:07 ID:gozyRiLt0 ▼このコメントに返信
よかったーギリ払えるわー
6 無名の信者 2012年10月12日 04:41 ID:T2O1EOrG0 ▼このコメントに返信
>払ったら世界経済が動くレベル
経済どころか世界を買い占めることができるだろ
それでも余って軌道エレベーター建設できるわwww
7 無名の信者 2012年10月12日 14:13 ID:qVG8zYvs0 ▼このコメントに返信
脳内で「きょう」→「けい」と
いちど読み替えなきゃならないキョーダイン世代