Windows8の新しいロゴに賛否両論【画像】
1: キジトラ(東日本)[]:2012/07/15(日) 10:30:50.21 ID:lmEIo4N/0
2: マンクス(徳島県)[sage]:2012/07/15(日) 10:32:08.05 ID:dVRF6yuz0
どうせまた余計な機能ぶっ込んで叩かれて軽量化するだろ
ついでにロゴも直ると思う
10: アメリカンボブテイル(京都府)[]:2012/07/15(日) 10:35:31.11 ID:gp6KEZNB0
Metroっぽくするためにこの立体感はいらない。むしろ1.0を元に色だけつけろ。
>>2
既にWin8はWin7よりも軽量らしい。
4: 黒トラ(WiMAX)[]:2012/07/15(日) 10:32:28.05 ID:X0dxI6zt0
ノルウェー国旗かよ
79: ヒョウ(東日本)[sage]:2012/07/15(日) 11:48:22.27 ID:sq3s2OFM0
>>4
フィンランド
5: サーバル(WiMAX)[]:2012/07/15(日) 10:33:37.26 ID:Bix72hTf0
果物の絵にすれば良いのに(^∇^)
81: エキゾチックショートヘア(西日本)[]:2012/07/15(日) 11:49:20.99 ID:ymIZDnJ60
>>5
かじられたパインアップルで
9: ラグドール(東日本)[sage]:2012/07/15(日) 10:35:17.25 ID:RBeC8UhK0
先祖返りじゃん
14: マンクス(東京都)[]:2012/07/15(日) 10:36:54.06 ID://ziTEKt0
なんか普通の窓になってやがる
21: キジ白(東日本)[sage]:2012/07/15(日) 10:40:07.09 ID:Lf9IjXIQ0
3.1がかっこいいなあ
26: ジャガーネコ(チベット自治区)[sage]:2012/07/15(日) 10:42:44.88 ID:Soq4VF190
思い切って林檎のマークにしろよ
35: リビアヤマネコ(WiMAX)[sage]:2012/07/15(日) 10:50:46.88 ID:4R3aUmLJ0
>>26
アップルさんリンゴマークに厳しいから即訴えられるで
36: ブリティッシュショートヘア(宮城県)[]:2012/07/15(日) 10:53:07.57 ID:wis/JDop0
>>35
パイナップルなら問題ないな
39: アフリカゴールデンキャット(東京都)[]:2012/07/15(日) 10:56:10.34 ID:egcBdYV50
>>36
それiPhone脱獄ソフトのマークw
41: バーマン(岐阜県)[sage]:2012/07/15(日) 10:57:01.70 ID:EOWQzNCh0
田んぼの様子を見に行きたくなるマークだな・・・
50: サビイロネコ(関西地方)[sage]:2012/07/15(日) 11:08:51.70 ID:EwYF32Uu0
直ぐ慣れる
55: イリオモテヤマネコ(芋)[sage]:2012/07/15(日) 11:16:56.65 ID:ZC3K0euI0
Windowsって感じじゃないんだよな
あの微妙なカラフルさがほしい
68: ジャパニーズボブテイル(群馬県)[]:2012/07/15(日) 11:37:12.36 ID:eo41tgse0
窓メーカーか何か?
71: ベンガル(千葉県)[sage]:2012/07/15(日) 11:39:16.02 ID:4HLsEwjk0
退化してるってことかww
73: スナネコ(公衆)[]:2012/07/15(日) 11:41:33.33 ID:S2wB5xPL0
赤かったらデンマーク
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569709478/
88: ピクシーボブ(東京都)[]:2012/07/15(日) 12:01:14.40 ID:jvIlZ+Tp0
1.0が一番いい
たぶん何十年後に見てもいいと思う
他のはすべて古臭く感じる
ペペロンチーノの原価安すぎワロリンティーノwwwwwwwwww(レシピ付き)
2ちゃんやってて良かった事晒せ
タケコプター>どこでもドアという風潮なんなの?
【画像】 まいんちゃんが(´;ω;`)
世界でもっとも普及しているOS・Windowsのロゴの変遷が、ネット上で話題だ。最近になりWindows8の
発売が10月になると報じられ関心が高まったことと、アメリカのIT系ニュースサイト「THE VERGE」に
掲載された「The Windows log is evolving backwards(ウインドウズのロゴが逆方向に進化している)」
という記事により、Windowsのロゴの変遷に注目が集まるようになったようだ。
このサイトでは、過去のWindowsのロゴが「1.0」「3.1」「95」「XP」「Vista」「7」「8」と変化してきたことを
一覧で見られる。「THE VERGE」の記事によると、Windows8のロゴが1985年に作られたWindows 1.0の
ロゴに似ているというのだ。確かに、これまでの赤、緑、青、黄色に4分割された旗がはためいているかのような
デザインに慣れた人にとっては、Windows8の単色で直線的なデザインは斬新な印象かもしれない。
ロゴの一覧を掲載した同記事のコメント欄には、こんな意見が並んでいる。
「なんで色を残さないんだよ?」
「過去に向かって進化するってのはないだろ?」
「後ろに戻って前に行って最後は上下逆転か」
日本のネットユーザーのなかには新ロゴを評価する声も一部あがっているが、ツイッターでは
「Windows1に回帰してるのが面白い」(原文ママ)
「ほう。これパタパタアニメにできそうなループっぷりだなー」
「1.0が一番かっこいいな」
と、Windowsのアイコン変遷を楽しんでいるようだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20120711-00024963-r25&vos=nr25ln0000001
2: マンクス(徳島県)[sage]:2012/07/15(日) 10:32:08.05 ID:dVRF6yuz0
どうせまた余計な機能ぶっ込んで叩かれて軽量化するだろ
ついでにロゴも直ると思う
10: アメリカンボブテイル(京都府)[]:2012/07/15(日) 10:35:31.11 ID:gp6KEZNB0
Metroっぽくするためにこの立体感はいらない。むしろ1.0を元に色だけつけろ。
>>2
既にWin8はWin7よりも軽量らしい。
4: 黒トラ(WiMAX)[]:2012/07/15(日) 10:32:28.05 ID:X0dxI6zt0
ノルウェー国旗かよ
79: ヒョウ(東日本)[sage]:2012/07/15(日) 11:48:22.27 ID:sq3s2OFM0
>>4
フィンランド
5: サーバル(WiMAX)[]:2012/07/15(日) 10:33:37.26 ID:Bix72hTf0
果物の絵にすれば良いのに(^∇^)
81: エキゾチックショートヘア(西日本)[]:2012/07/15(日) 11:49:20.99 ID:ymIZDnJ60
>>5
かじられたパインアップルで
9: ラグドール(東日本)[sage]:2012/07/15(日) 10:35:17.25 ID:RBeC8UhK0
先祖返りじゃん
14: マンクス(東京都)[]:2012/07/15(日) 10:36:54.06 ID://ziTEKt0
なんか普通の窓になってやがる
21: キジ白(東日本)[sage]:2012/07/15(日) 10:40:07.09 ID:Lf9IjXIQ0
3.1がかっこいいなあ
26: ジャガーネコ(チベット自治区)[sage]:2012/07/15(日) 10:42:44.88 ID:Soq4VF190
思い切って林檎のマークにしろよ
35: リビアヤマネコ(WiMAX)[sage]:2012/07/15(日) 10:50:46.88 ID:4R3aUmLJ0
>>26
アップルさんリンゴマークに厳しいから即訴えられるで
36: ブリティッシュショートヘア(宮城県)[]:2012/07/15(日) 10:53:07.57 ID:wis/JDop0
>>35
パイナップルなら問題ないな
39: アフリカゴールデンキャット(東京都)[]:2012/07/15(日) 10:56:10.34 ID:egcBdYV50
>>36
それiPhone脱獄ソフトのマークw
41: バーマン(岐阜県)[sage]:2012/07/15(日) 10:57:01.70 ID:EOWQzNCh0
田んぼの様子を見に行きたくなるマークだな・・・
50: サビイロネコ(関西地方)[sage]:2012/07/15(日) 11:08:51.70 ID:EwYF32Uu0
直ぐ慣れる
55: イリオモテヤマネコ(芋)[sage]:2012/07/15(日) 11:16:56.65 ID:ZC3K0euI0
Windowsって感じじゃないんだよな
あの微妙なカラフルさがほしい
68: ジャパニーズボブテイル(群馬県)[]:2012/07/15(日) 11:37:12.36 ID:eo41tgse0
窓メーカーか何か?
71: ベンガル(千葉県)[sage]:2012/07/15(日) 11:39:16.02 ID:4HLsEwjk0
退化してるってことかww
73: スナネコ(公衆)[]:2012/07/15(日) 11:41:33.33 ID:S2wB5xPL0
赤かったらデンマーク
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569709478/
88: ピクシーボブ(東京都)[]:2012/07/15(日) 12:01:14.40 ID:jvIlZ+Tp0
1.0が一番いい
たぶん何十年後に見てもいいと思う
他のはすべて古臭く感じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342315850/
ペペロンチーノの原価安すぎワロリンティーノwwwwwwwwww(レシピ付き)
2ちゃんやってて良かった事晒せ
タケコプター>どこでもドアという風潮なんなの?
【画像】 まいんちゃんが(´;ω;`)
Error回避
1 無名の信者 2012年07月15日 13:21 ID:1Vs8QMSF0 ▼このコメントに返信
だって自慢のMETRO UIにしてからが
プログラムマネージャー回帰だしな
2 無名の信者 2012年07月15日 14:11 ID:fttGYDzZ0 ▼このコメントに返信
軽くなった、クリーンになったってイメージだろ。
3 無名の信者 2012年07月15日 16:17 ID:p22ROJb00 ▼このコメントに返信
windows(窓)!!
って感じのロゴだな
4 無名の信者 2012年07月15日 18:39 ID:YX9GH.5L0 ▼このコメントに返信
齧られたパイナップルは、少なくとも脱獄より、秋葉原の某店舗が先だな。
元ネタってあるの?
5 無名の信者 2012年07月15日 19:24 ID:oSj8qB.n0 ▼このコメントに返信
レジストリの概念が残っているうちは大差ねぇよ
6 無名の信者 2012年07月15日 21:03 ID:BOrdlOH30 ▼このコメントに返信
※5
「解ってるオレカッケー」はもういいから・・・・
7 無名の信者 2012年07月16日 20:36 ID:x9NuSAtI0 ▼このコメントに返信
卓球台みたい
8 無名の信者 2012年07月16日 20:57 ID:sXtPdMOZ0 ▼このコメントに返信
ただの窓になりおったwww