まだミニ四駆の大会やってるwwwww懐かしいwwwwwwww

    1 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区)[]:2012/07/11(水) 22:18:02.39 ID:i8UBUapH0●
    http://www.gizmodo.jp/2012/07/2012715.html

    コースがすごいよ、ミニ四駆ジャパンカップ2012・7月15日開幕(写真ギャラリーあり)
    2012.07.11 20:00

    1_1

    伝説のジャパンカップが帰ってきます!

    ミニヨンレーサーの方、準備はいいですか? これが公式コースですよ、よく見てください。そびえる壁、ヘルクライムに
    急降下するナイアガラスロープ。そして「?」となっている謎の区間は 1996年ジャパンカップを知っている人ならお馴染
    みの強風を吹き付ける「3連タイフーンドームセクション」をパワーアップした「エアロトンネル2012」が登場。木の葉ボデ
    ィでは太刀打ちできないことが予想されるので、空力をよく考えてセットアップしないといけませんよ。

    1_2

    1_3


    1_4


    



    3 ツシマヤマネコ(東京都)[]:2012/07/11(水) 22:21:11.08 ID:X4Fdk5jE0
    やっぱ参加者が高齢化したりしてんの?
    今の小学生の間じゃ少なくとも流行ってはいないよね?


    4 キジトラ(東京都)[]:2012/07/11(水) 22:22:20.83 ID:SSh5bbn90
    アラサーが昔の鬱憤を晴らすように大量資金投資してやってるみたいよ
    セカチャクでたまに自作コースや大会の動画が流れる


    8 オシキャット(福島県)[sage]:2012/07/11(水) 22:26:06.87 ID:uv79zc1Q0
    これって難関なの?

    8_1


    9 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行)[]:2012/07/11(水) 22:27:06.66 ID:1yKfxnbE0
    >>8
    どう見てもPCケース用のファンにしか見えない


    56 メインクーン(WiMAX)[sage]:2012/07/11(水) 23:44:55.87 ID:ZrOYMJz/0
    >>8
    無改造だと通過できない
    軽量化しすぎて運動エネルギーが低くても通過できない


    13 サバトラ(関東・東海)[]:2012/07/11(水) 22:31:17.09 ID:t7nSJzHQO
    アバンテを押し入れから出すときがきたか


    18 縞三毛(内モンゴル自治区)[sage]:2012/07/11(水) 22:32:48.04 ID:oiKQ1xeFO
    こんな小さいコースじゃマグナムが大逆転できなくね?


    20 サバトラ(関東・甲信越)[sage]:2012/07/11(水) 22:35:55.37 ID:Ny7vnGvlO
    ジュニアクラス(中学生まで)と
    オープンクラスが有るが
    ジュニアクラス上位は
    親が作り当日の調整もしたマシーンを
    スイッチ入れて置くだけ。

    クダランよ


    27 カラカル(チベット自治区)[]:2012/07/11(水) 22:48:14.51 ID:drFKlCcj0
    俺は小5までミニ四駆の大先生、博士だった
    あの頃が人生で一番輝いていた


    28 ジャガーネコ(大阪府)[]:2012/07/11(水) 22:50:14.10 ID:088hTiSl0
    自分のマシンと一緒に走るレースってないの?
    レツゴや四駆郎はそうだったけど


    30 キジトラ(秋田県)[sage]:2012/07/11(水) 22:52:13.82 ID:WdErQ0lc0
    大きな子供しか出てねーだろ


    45 マヌルネコ(神奈川県)[sage]:2012/07/11(水) 23:15:54.48 ID:hIGNE/8p0
    元同僚の20代中盤の女性がいまだにハマッててレースしに全国出張するって
    話を聞いたときには何か複雑な気持ちになった


    50 スノーシュー(神奈川県)[]:2012/07/11(水) 23:32:42.28 ID:pEsj+bkp0
    ミニ四ファイターって今何してるの?


    85 マヌルネコ(東日本)[sage]:2012/07/12(木) 07:21:20.44 ID:FFwhJ4uW0
    >>50
    田宮社員


    61 デボンレックス(WiMAX)[]:2012/07/11(水) 23:49:25.84 ID:gp+ZywWiP
    まだ大会とかあったのかよw
    20年ぐらい前だろ流行ったのw


    65 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行)[]:2012/07/12(木) 00:28:02.53 ID:i4UUDkdF0
    >>61
    ブームというものは何回かの周期でまた再燃するものだよ


    67 パンパスネコ(京都府)[sage]:2012/07/12(木) 00:45:38.46 ID:hxuQtH350
    >>65
    ぼちぼちレッツ&ゴー世代が婚期に入りつつあるし、再ブームが来るとしたら10年後くらいかな?


    77 茶トラ(関東・甲信越)[]:2012/07/12(木) 04:25:23.54 ID:PnffOuKmO
    四駆郎世代は無視か?


    81 チーター(東京都)[sage]:2012/07/12(木) 05:33:45.67 ID:VKGwUKCo0
    今電池とかモーター何つかってるんだろ?


    82 猫又(東海地方)[]:2012/07/12(木) 05:59:24.62 ID:B+Y7rECwO
    >>81ニッ水とハイパーダッシュ


    86 白黒(関東・甲信越)[sage]:2012/07/12(木) 07:56:04.17 ID:Gn1psxWuO
    ファイターは
    元々タミヤの営業職の社員


    87 ボンベイ(兵庫県)[sage]:2012/07/12(木) 08:02:15.49 ID:vryOUPuR0
    初代も2代目も今でもタミヤにいるみたいだな
    前ちゃんは タミヤ→スクウェア→会社設立→楽天に吸収 と転々としてるみたいだが


    88 アジアゴールデンキャット(茨城県)[sage]:2012/07/12(木) 09:29:19.09 ID:ShubOo8F0
    「ミニ四ファイターに任命します」って「辞令」が下るんだよ。
    「俺??」としばし呆然


    68 メインクーン(家)[sage]:2012/07/12(木) 01:04:02.58 ID:g/+HFRI+0
    金かけたモン勝ちなんでしょ?
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/B004GUTDH6/ita4-22

    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342012682/


    GTOがひどすぎるってレベルじゃない件

    ヤフオクで送料25200円請求されているんだがwwwwwwwww

    弟の英語のプリントワイルドすぎワロタ

    絶対濡れない傘考えた




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2012年07月12日 16:39 ID:YslbsLDu0 ▼このコメントに返信

    金かけただけじゃ勝てないよ

    無名の信者 2012年07月12日 16:49 ID:MijKnTarO ▼このコメントに返信

    夏菓子!

    無名の信者 2012年07月12日 17:04 ID:L1rnrGEd0 ▼このコメントに返信

    大人買いでもするか。

    無名の信者 2012年07月12日 17:20 ID:A5ItRwId0 ▼このコメントに返信

    ミニ四駆のレースって、アイスホッケーの棒もって一緒に走るんじゃなかったの?

    無名の信者 2012年07月12日 17:36 ID:hyOO7u4t0 ▼このコメントに返信

    ああ、金だけじゃ勝てないな

    無名の信者 2012年07月12日 17:50 ID:JPri9xba0 ▼このコメントに返信

    トライダガー最強

    無名の信者 2012年07月12日 18:01 ID:rkar4OXD0 ▼このコメントに返信

    最高のマシンは存在しても最強のマシンは存在しないってGS美神で言ってた

    無名の信者 2012年07月12日 18:31 ID:x.zwcIcl0 ▼このコメントに返信

    やっぱりマグナムトルネード

    無名の信者 2012年07月12日 18:33 ID:267p4Hes0 ▼このコメントに返信

    小1の頃に兄貴が改造してくれたファイターマグナムVFXで無双しまくってたわ。
    で上級生を負かしまくってたら学校で呼び出されたった。
    もう15年前の話だな・・・

    10 無名の信者 2012年07月12日 19:11 ID:j61duS0oO ▼このコメントに返信

    えのもとサーキットが熱くなるのか

    11 無名の信者 2012年07月12日 20:19 ID:MCS.bzaf0 ▼このコメントに返信

    金だけじゃないぞ。
    脱脂や抵抗抜きなど技術も必要。

    12 無名の信者 2012年07月13日 23:35 ID:jtEOfzmj0 ▼このコメントに返信

    トライダガーの封印を解く日が再び来るとは・・・。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング