【画像有り】京都駅かっこよすぎワロタwwwww
- 2012.3.4 08:00
- 画像ネタ , 地域
- コメント( 40 )
- Tweet

-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:07:46.42 ID:v9IqUHMB0
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:09:49.55 ID:v9IqUHMB0
目が回る
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:09:53.11 ID:RH0yRAbg0
-
クロノクロスの死海を思い出す
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:10:11.88 ID:hxwp+N5j0
-
京都駅かなりの頻度で行くが前散歩したらマジダンジョンだった
あと屋上で高校生がいちゃついてた
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:10:31.53 ID:mvq36Tgm0
-
京都タワーのかっこ悪さでプラマイゼロです
>>13
ほんとあれ建てたやつアホだと思う
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:13:04.16 ID:v9IqUHMB0
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:12:37.16 ID:17T0X+9pO
-
京都のあの階段は絶対学生むけだよな
踏破イベントの一つって感じ
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:13:32.96 ID:GvJbsmh40
-
駿台が近くにあるね
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:13:55.97 ID:C73aaQ8u0
-
慣れたら大したことないどす
>>17
俺も京都住みだから最近までそう思ってたけど
3日で20時間ほどかけて隅々まで観て回ったら凄さに気づいた
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:18:53.94 ID:v9IqUHMB0
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:16:56.06 ID:MRaMk7xM0
-
3回行ってようやくだいたいの構造を把握した
烏丸口から八条口に行くのが辛い
>>18
実用性の無いものが多いよね
そこがまた好きなんだけど
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:22:50.10 ID:v9IqUHMB0
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:25:11.59 ID:v9IqUHMB0
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:26:44.81 ID:B7G9EXlE0
-
京都タワー側から歩いて5分くらいにある新福菜館ってラーメン屋がめちゃくちゃ美味い
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:32:00.05 ID:gWMWgHyC0
-
>>22
本店だな。あそこはまじうまい。
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:36:48.69 ID:v9IqUHMB0
>>22
新福菜館はチャーハンが美味い
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:38:02.34 ID:KGUi4wdt0
-
>>22
隣の第一旭もうまいよな
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:28:59.48 ID:OdmUTOtK0
金沢駅
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/03/02(金) 22:33:09.16 ID:p9Yzp9IO0
-
設計がイタリア人だったと聞いて
「さすがイタ公、やることがいちいちマルゲリータというかナポリな感じ?」
と発言したら実際は日本人の設計だったという件
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:36:48.69 ID:v9IqUHMB0
-
>>28
俺も日本人と知った時は驚いた
屋上に設計コンセプトとか色々展示してあるからおすすめ
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:39:17.01 ID:ne6zEsBZO
-
京都駅周辺はどんな感じになってんの?
写真見てみたい
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/02(金) 22:43:28.61 ID:KGUi4wdt0
-
>>32
オバマの家があるよ
おすすめ記事
【画像あり】コイン立てたったったwwwwwwwww
年金って払った方がいいの?
自 分 の 人 生 を 映 画 化 す る 時 の タ イ ト ル
【Twitter】ガチでヤバイ予知能力者見つけたwwwwww
【閲覧注意】ネズミ捕りに引っ掛かったネズミたちはどのように死ぬか…(20枚)
床 オ ナ は 壮 大 な 釣 り
海外のブラック企業で働いた話
Error回避
- 2012.3.4 08:00
- 画像ネタ , 地域
- コメント( 40 )
- Tweet
1 無名の信者 2012年03月04日 08:07 ID:OqiPJ76H0 ▼このコメントに返信
京都駅といえばガメラを思い出す
2 無名の信者 2012年03月04日 08:38 ID:N3KE5Bxh0 ▼このコメントに返信
かっこいいかこれ
3 無名の信者 2012年03月04日 08:38 ID:xZDG2but0 ▼このコメントに返信
「景観にはうるさいのになぜ京都タワーが・・・」と思ったんだがアレができたせいで景観にうるさくなったらしい
4 無名の信者 2012年03月04日 09:45 ID:1cU6KM7DO ▼このコメントに返信
設計は原広司だな。ちょい前にどっかのblogでまとめられてた広島の基町高校もこの人の設計。
5 無名の信者 2012年03月04日 10:16 ID:wZQopiYQ0 ▼このコメントに返信
修学旅行で始めて行って、感動してたら端の方でホームレスのオッサンが寝ててぶち壊し。
6 無名の信者 2012年03月04日 10:32 ID:.O44FdBt0 ▼このコメントに返信
おぉ京都駅が取り上げられてるとは胸熱
京都駅なれてるからなんとも思わんかったけど改めて言われるとたしかに凄いわ
7 無名の信者 2012年03月04日 10:37 ID:KM6W6tf20 ▼このコメントに返信
京都市民にとってはただかっこいいのかもしれないが
観光に訪れる人にとっては
ああ、京都についたという満足感がまったく得られない最低のデザイン
地球上のどこにあってもイイ建築物は
いくらデザインがよくても
京都には不必要だ
京都一のがっかりスポット
8 無名の信者 2012年03月04日 10:39 ID:uiNrCHen0 ▼このコメントに返信
けど京都駅を探索するのっておもろいよ
ひとつの目的地行くのに結構選択肢あるし
気分によってあっちからでもこっちからでもできるのも良い
ただ乗り換えがかなりめんどい
おれ嵯峨野線から近鉄に乗り換えてたことあるけど、
どっちも京都駅の端っこにあるんだよね・・・
早歩きでも10分はかかるっていう・・・
しかも混む時間帯だともっとかかる
9 無名の信者 2012年03月04日 10:44 ID:Os2CT9iQ0 ▼このコメントに返信
檻の中にいる気分にならないの?
10 無名の信者 2012年03月04日 10:45 ID:L8oa1ZsW0 ▼このコメントに返信
センス悪い。
11 無名の信者 2012年03月04日 11:01 ID:2pqpZ3s80 ▼このコメントに返信
やっぱ1993年まであった先代の駅ビルが好きだな
ダサかったけど昭和な感じが懐かしい
細長いビルの部分があってそこで良く飯食ってた
12 無名の信者 2012年03月04日 12:06 ID:3zOFtTuF0 ▼このコメントに返信
あんまりゴチャゴチャとオサレな駅よりそこからふと目を向けた先にある京都タワーが好きだなぁ
駅内だと新幹線ホームの端から山を見ると京都にいることを感じれてほっとする
13 無名の信者 2012年03月04日 12:09 ID:M9Jj6Aud0 ▼このコメントに返信
>>28は沙村広明か?京都旅行記で同じようなこと言ってたが
14 無名の信者 2012年03月04日 12:24 ID:x2XxnMon0 ▼このコメントに返信
京都の風情を楽しみたいならJRより阪急河原町。
15 無名の信者 2012年03月04日 12:27 ID:DLUFSP7f0 ▼このコメントに返信
日本の古都、京都のイメージぶち壊し。
街並みのこととか考えてないだろこれ。
建築の学生でもダメなのわかる
16 無名の信者 2012年03月04日 13:30 ID:1IMlQ6QoO ▼このコメントに返信
かっこいいのは京都駅だけじゃないんだぜ
17 無名の信者 2012年03月04日 14:08 ID:UDuPdFJO0 ▼このコメントに返信
>>7
どうせ京都駅周辺は京都の風情なんて微塵も感じられないんだからいいじゃん
18 無名の信者 2012年03月04日 15:43 ID:ut45XIsg0 ▼このコメントに返信
京都駅周辺はスラム街w
京都は五条通りより南は・・・(笑)
19 無名の信者 2012年03月04日 16:14 ID:mbHrU3c30 ▼このコメントに返信
京都駅周辺は部落だからな。京都に住んでいても用事ない。
20 無名の信者 2012年03月04日 16:28 ID:PjmpthTW0 ▼このコメントに返信
オチが良いwww
21 無名の信者 2012年03月04日 16:48 ID:Yu6dj4i4O ▼このコメントに返信
大階段の天井に板入ってない。
雨だだ漏れ。滑ったら死ぬ。
頑張って都会的なものを取り入れるが、何やってもダサい。
それにお前らが好きな京美人もいないぞ…
腫れぼったいオカメ顔しかいねえ。
ソースは10年住んでる俺。
美人は北か南に寄らないといねえわ。
22 無名の信者 2012年03月04日 18:30 ID:osCDwR8N0 ▼このコメントに返信
お隣の大津駅もイカしてる
京都、大阪、滋賀の三都の玄関カッケー
23 無名の信者 2012年03月04日 20:13 ID:kHUoX5KO0 ▼このコメントに返信
田舎すぎわろた
24 無名の信者 2012年03月04日 20:45 ID:31vEUZet0 ▼このコメントに返信
ガンツのエイリアンの街がそのまんま京都駅だった
25 無名の信者 2012年03月04日 20:55 ID:TAicu5oI0 ▼このコメントに返信
京都に勝手なイメージ持ってるやつ多いな
26 無名の信者 2012年03月04日 22:01 ID:NB6PWmVwO ▼このコメントに返信
大階段は毎年企業が駆け上がる為にあるのだ。
今はドラえもんがいるよ。
27 無名の信者 2012年03月04日 22:22 ID:Kv399sXO0 ▼このコメントに返信
我らが原先生の設計だからな
28 無名の信者 2012年03月04日 23:56 ID:X3dTmZmb0 ▼このコメントに返信
金沢駅出てくると思ったわ…
金沢出身だけどあの駅は恥ずかしいから引き合いに出すのはやめてくれ
29 無名の信者 2012年03月05日 02:16 ID:OfBbTcciO ▼このコメントに返信
世界的に有名な駅といえば金〇駅だろ……jk
30 無名の信者 2012年03月05日 09:40 ID:mexiYMKUO ▼このコメントに返信
かっこいいけど地震きたら怖そう
31 無名の信者 2012年03月05日 21:57 ID:SqRiAUpk0 ▼このコメントに返信
利用するとわかるけど 風の強い日とか寒い日とか雨の日とか寒い日とか あまり好ましくないのですがね 見た目で判断するとねー
32 無名の信者 2012年03月05日 23:18 ID:pL8oQ5FS0 ▼このコメントに返信
周囲の古都の景観を引き立てるという意味ではアリなんじゃないだろうか。
駅から出て社寺を訪ねると時代を感じる
33 無名の信者 2012年03月06日 05:55 ID:E9SsDCY30 ▼このコメントに返信
槇さーーーーーん
34 無名の信者 2012年03月06日 07:52 ID:K23sfNvlO ▼このコメントに返信
そろそろ昔ながらのデザイン取り入れた渋くてでかいTHE日本って感じの駅が欲しい
35 無名の信者 2012年03月07日 17:31 ID:apDtONFE0 ▼このコメントに返信
東京駅と京都駅交換して欲しい
36 無名の信者 2012年03月07日 17:35 ID:HK3PLZB40 ▼このコメントに返信
京都に住んでるけど京都駅無駄にでかくて怖い
37 無名の信者 2012年03月07日 20:38 ID:3CLfPnA10 ▼このコメントに返信
昔の京阪三条こそ京都の風情満点の駅だった。
38 無名の信者 2012年03月13日 23:23 ID:p8YpLfF30 ▼このコメントに返信
新福菜館 本店を美味いって言ってる奴はニワカ
昔から通ってたが本店は店長が変わって、厨房に女が入るようになってから明らかに味が落ちた・・・
前はもっと油がギトギトしていたがその分めちゃくちゃ旨みがあった…が、何を勘違いしたのか、女客に気を使ったのか知らんが、その旨みを無くした。
美味い新福菜館のラーメン食いたいなら西院店をお薦めする、あそこはまだ昔ながらの味を守ってる。
39 無名の信者 2012年03月27日 17:57 ID:pbgrvsuL0 ▼このコメントに返信
京都駅なー。駅の構造がバリアフリーじゃないからなー。
40 無名の信者 2012年03月27日 19:18 ID:9Vh2fVel0 ▼このコメントに返信
京都駅の話になると毎回京都らしくないとか言う奴が出るよな
京都駅は西日本で大阪駅についで2番目に乗降車数が多いってこと知らないのか
京都は昔と比べて落ちぶれたとはいえ今でも日本トップクラスの都市だぞ